#2 え、テレワーク中?「朝散歩」してる?
- ももたろうライダー [Noby]
- 2020年7月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年7月21日
こんにちは。
桃太郎ライダーNobyがお届けするNoby's Diary。ご覧いただきありがとうございます。
岡山県、わたしが私が住んでいるところ。
風光明媚な瀬戸大橋、それを臨む児島の町並みがあります。
コロナ渦中だからこそ、写真で観光地を感じてもらえたら嬉しいです。
【朝、活動してますか?】
【生きてるーっ!って朝から実感してますか?】
朝の時間を有意義に!、朝から活動するのは大事!とは言われていますね。
朝活してますかー。
朝活、やっぱりすごいんです。
朝活に慣れていない人にとって、朝は眠いもの。
5分でも、いや1分でもいいから長く寝ていたい。
毎日毎朝、アラームのスヌーズ機能と格闘。
iPhone「♪〜」
わたし「あー、今日が日曜日だったらいいのに。。。(ムニャあ」
わたしもそうです。
、、、いや、そうでした。
こんなわたし、ついに朝活が習慣になりました。
「朝活って集まって英会話したり、スタートアップの勉強会したり、ハードル高そう。」
SNSで見かける朝活バリバリくんたちを見て、そう思っていました。
朝活をしてみたい人、まず何をしたらいいか?
【起きてから1時間以内に、20分の朝散歩をする】
(引用、精神科医樺沢先生。ありがとう先生!)
YouTuberでもある樺沢先生。動画の中で言っていました。
「そんなわけあるか?朝散歩するなんて、まるで近所のお年寄り?」
わたしの疑問はすぐに晴れました。
今はコロナ渦、
テレワークに移行している会社が、人が増えていますよね。
スキルやジョブがあれば、家にいても貢献することができます。
快適なネット環境があれば、どんな田舎にでも住むことができます。
わたしもある会社に勤めています。
2月末からテレワークを開始してくれました。今でもテレワークを
早めの決断をしてくれた会社には感謝をしています。
テレワークになって明らかになくなったもの。
朝の簡単な運動、まさに通勤。
「通勤時間がなくなった時間だけ長く寝られる。」
「家から一歩も出ずに仕事が始められる。」
次第に鬱々とした気持ちを抱えるように。
家庭では小さな諍い。仕事でもミス。
ある夜、
「明日の朝は6時に起きる、1時間以内に散歩をする」
翌朝、スマホのスヌーズに打ち勝った。
まだ街角には人が少ない朝6時半。
空気が澄んでいた。世界が明るく見えた。そして自然と笑みが。
「朝活」、それは「たった20分の朝散歩」
難しいことはありません。
朝、その素晴らしい世界を見に行きませんか?
世界が違って見えますよ。

今日も、桃太郎ライダーNoby’s Diaryをお読みくださりありがとうございました。




コメント