#4 決めたこと、続けてる?
- ももたろうライダー [Noby]
- 2020年7月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
桃太郎ライダーNobyがお届けするNoby's Diary。ご覧いただきありがとうございます。
まだまだ、梅雨空が続いています。
晴れたり、曇ったり。変わりやすい天気。
スカッと晴れる日が待ち遠しい日々です。
【気持ち、安定していますか?】
【ある日に決めたこと、続けられていますか?】
変わりやすいのは天気だけでしょうか。
変わりやすいのは、わたしたちの気持ち、も同じです。
「気持ちの安定、決めたことの継続」
なぜ、難しく感じるのでしょうか?
わたしたちは、身の周りからいつでも影響を受けています。
わたしたちの考えもまた、身の周りから影響を受けています。
「気持ちの安定」
「決めたことの継続」
身の周りから影響を受けて、
気持ちが揺らぎ、また、決めたことが続かない。
昨日、わたしは継続して終了したことがありました。
「薬の服用」、そして「禁酒」。
これ、ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌。

1日10錠を7日間、服用します。
ピロリ菌に感染している場合、
放置すると慢性胃炎、ひいては胃がんのリスクが高まります。
薬の効きを確保するため、服用期間はお酒は飲めません。
このたった1週間でも、
決めたことを続けることには気持ちに負担があります。
「あー、今日はお酒が飲みたい気分だな」
「あ、飲みに誘われちゃったけど、今日はお酒、飲めないしなぁ」
わたしたちの身の周りには、気持ちを変えさせるもので、溢れています。
もう一つ、エピソードをご紹介します。
過去に、わたしは、
4年もの間、毎日薬を服用していたことがありました。
スギ花粉の減感作療法、花粉舌下薬。

(出典;日経メディカル2019/4/22, 川崎慎介=日経ドラッグインフォメーション)
花粉症の症状が出なくなるよう、毎日少しずつ花粉の成分を体内に取り込む方法。
365日、毎日。4年間なら1500日間にも。
「3 ~ 5年」、効能が得られるまでの服用期間。
「80%」、効果が得られる被験者の割合。
20%の人は、3〜5年間の努力が泡と消えます。
わたしは立ち向かいました。
...わたしは敗れました。わたしは20%に入りました。
後悔はありません。
継続したことが自信になりました。
「継続しても成果があるかどうか、約束されていない」
「それでも継続することに意味がある」
わたしはそう学びました。
あなたは、
気持ちが安定していますか?
決めたこと、継続できていますか?
朝であっても、夕方であっても、
晴れていても、雨が降っていても、
あなたの気持ちを変えさせない。
あなたが続けている限り、
あしたは、きょうよりも必ずいい日になります。

今日も、桃太郎ライダーNoby’s Diaryをお読みくださりありがとうございました。




コメント